2015.04.24 Fri


おはようございます(^^)
山中です。今日もいい天気になりましたね♪
なんとも現場日和...♪という訳で福津イオンのすぐ近くの現場まで
朝行ってまいりました!!!!
この周辺は福津イオンがたった後くらいですかね、
大変人気のエリアになりました。
福津イオンからは天神急行バスも運行しておりますし、JR福間駅からも近く
福間駅からも快速で30分弱で博多駅まで行けるんですよね。
さあ、本題に戻ります。
今日から基礎の鉄筋組みがスタートしました!
何もない更地から家が建つ最初の工事になります。
ここがしっかりしていないといくら建物が良くても不安定になってしまうのです。。。
この鉄筋組みが一旦完了すると
基礎のコンクリートを流す前に、配筋検査と言うものを行います♪
ここで不備があった場合は職人さんに手直ししてもらい、
検査で合格したら次のステップに行くことができるのです♪
そして白いシートが見えますが
これは、防湿フィルムというもので
下からの湿気をこのシートでカットし、壁内結露を防いでくれます(^^)
これこそ縁の下の力持ちです。笑
なかなかこうやって興味を持つことってないところではありますが
面白いんですよ(^^)♪
次は検査の様子の写真をアップします(^^)/
→PRODUCE
その他もろもろ情報はこちらをCHECK★☆
続きを読む
新築現場。


おはようございます(^^)
山中です。今日もいい天気になりましたね♪
なんとも現場日和...♪という訳で福津イオンのすぐ近くの現場まで
朝行ってまいりました!!!!
この周辺は福津イオンがたった後くらいですかね、
大変人気のエリアになりました。
福津イオンからは天神急行バスも運行しておりますし、JR福間駅からも近く
福間駅からも快速で30分弱で博多駅まで行けるんですよね。
さあ、本題に戻ります。
今日から基礎の鉄筋組みがスタートしました!
何もない更地から家が建つ最初の工事になります。
ここがしっかりしていないといくら建物が良くても不安定になってしまうのです。。。
この鉄筋組みが一旦完了すると
基礎のコンクリートを流す前に、配筋検査と言うものを行います♪
ここで不備があった場合は職人さんに手直ししてもらい、
検査で合格したら次のステップに行くことができるのです♪
そして白いシートが見えますが
これは、防湿フィルムというもので
下からの湿気をこのシートでカットし、壁内結露を防いでくれます(^^)
これこそ縁の下の力持ちです。笑
なかなかこうやって興味を持つことってないところではありますが
面白いんですよ(^^)♪
次は検査の様子の写真をアップします(^^)/
→PRODUCE
その他もろもろ情報はこちらをCHECK★☆
続きを読む
スポンサーサイト
Author:株式会社 プロデュース
福岡・熊本を拠点とし
輸入住宅の建築・クリニック建築・店舗の建築を
行っている会社です(^^)
ホームページ開設しました!!
PRODUCEをクリック♪
ぜひご覧ください(*^^*)
